5月28日 市内各所でクリーン作戦が開催されました。武蔵村山市体育協会からもサッカー協会・ハンドボール連盟等、多数の関係者が参加し総合体育館の近辺のゴミ拾いに協力しました。
武蔵村山市体育協会主催 市民グラウンド・ゴルフ大会は72チームの参加で、雨天の天気予報の心配をよそに、無事に開催することができました。
開会式には藤野市長を始め、持田教育長、高山議長を始め教育委員他の皆様にご来場頂きました。
競技はABCコース各8ホールの2ゲームで日頃の練習の成果を競いました。東京都からも講師に来ていただき、実技指導も一緒に行われました。
優勝:グリーン5(B)
準優勝:緑が丘G・G愛好会3位:学園(B)
7月31日 武蔵村山市総合体育館において、加盟23団体による第45回市民総合体育大会の開会式が行われました。
詳しくは上部の「第45回 市総体報告」をクリック下さい。
市内クリーン作戦に参加
5月29日武蔵村山市内で一斉に「クリーン作戦」が開催されました。体育協会からもサッカー協会、ハンドボール協会の子供達の参加も多く、118名の方が総合体育館の周りのゴミ拾いをしました。
元卓球ナショナルチーム監督西村卓二氏を招き講演と実技指導を武蔵村山市総合体育館を舞台に開催致しました。
当日は卓球連盟の協力で200名近くの参加者が集まり、東京富士大学の選手やOBの方熱のこもった丁寧な指導に大満足でした。
スポーツ少年団設立
2015年10月4日 武蔵村山市スポーツ少年団の結団式が武蔵村山市総合体育館でスポーツ都市宣言記念事業として行われ、藤野市長から栗岩団長に団旗の受け渡しが行われました。
結団式の様子は「スポーツ少年団」をクリック下さい。