武蔵村山市ゴルフ連盟
2015.10.08
第44回市民総合体育大会 第12回チャリティゴルフ大会開催
受付準備
左から・山田・峯岸・加園・土田
宮下会長ご挨拶と大会を終え、くつろぐ選手の皆さん
上段左 受付風景 上段中央 懇親会風景 上段右 優勝で喜ぶ比留間秀明さん
下段左 入賞者と会長 下段中央 グロス入賞者 下段右/応援に駆けつけご挨拶の
波多野・宮崎 両議員
10月8日 好天気に恵まれた、昭和の森ゴルフコースにて
21組 83名の方が参加し盛大に開催されました。
成績
優 勝 |
準 優 勝 |
第 三 位 |
比留間 秀明 |
二階堂 正美 |
栗原 長次 |
グロス順位
男子
1位 土田恭章 2位 二階堂正美 3位 井上直吉
女子
1位 波多野啓子 2位 田北悦子 3位 藤 恵子
店舗・企業・個人からの協賛金 26社
賞品協賛 15社
お世話になりました
チャリティゴルフ大会による 寄贈金 133,801 円 になりました
会員相互の親睦と市民ゴルフの普及、発展に努力しております。
平成26年度の競技結果
1.4月22日(火)第22回連盟競技会及び 定期総会
青梅ゴルフ倶楽部 /晴れ・後半小雨 29名
優勝 土田恭章 グロス 75 HD6 ネット69
ベストグロス 石井久夫 74
2.7月10日(木)第23回連盟競技会
東京バーディクラブ /晴れ 27名
優勝 峯岸国男 グロス 77 HD 7.2 ネット69.8
ベストグロス 土田晃成 74 (写真上中央)
3.10月15日(水)第43回総合体育大会 ゴルフ競技
( 同・第11回 市民チャリティゴルフ大会 )
昭和の森ゴルフコース /18組・参加 72 名
男子優勝 二階堂正美 グロス73 HD1.2 ネット71.8
女子優勝 波多野啓子 グロス 92 HD15.6 ネット76.4 (写真左下)
協賛金/26件・協賛品/13件・<チャリティ寄贈/130.798 円>
平成26年度 その他の主な行事紹介
1.8月23日(土)ジュニア・レディース・シニアゴルフ教室
村山スポーツランド内 /参加 26名
高村プロ 指導支援
2.10月9日(木)第68都民大会・ゴルフ競技 参加
立川国際カントリークラブ (33 チーム参加)
男子/ 奥多摩コース 黒ティ(女子 不参加)
監督/比留間秀明 Aクラス 石井久夫・峯岸国男
Bクラス 土田恭章・土田晃成
上位 3名の合計スコア /236 ストローク 第4位
3.10月5日(日)スポーツ都市宣言 式典参加 /21名 (写真左上)
平成27年度 連盟活動結果と今後の予定
1.4月15日(火)第24回連盟競技会及び 定期総会
青梅ゴルフ倶楽部/ 新ぺリア方式による 参加/29名
優勝 土田晃成 グロス 82 HD 1.2 ネット70 ベスグロ
二位 立野剛吉 92 19.2 72.8
三位 山田和則 83 9.6 73.4
2. 7月2日(木)第25回連盟競技会
東京バディクラブ/新ぺリア方式 参加/27名
優勝 田代好孝 グロス 94 HD 22.8 ネット71.2
二位 柳下順大 82 10.8 71.2
三位 榎本 治 92 20.4 71.6
べスグロ 太田隆樹 74
3.8月22日(土)第16回 ゴルフ教室開催
村山スポーツランド練習場 /AM9:30~4時間ほど
4.今後の予定
・10月8日(木) 第44回総合体育大会 ゴルフ競技
第12回 市民チャリティゴルフ大会 開催
「 昭和の森ゴルフコース 22組/88名予定 」
・10月13日(火)第8回 多摩地区親睦ゴルフ大会
八王子カントリークラブ ・各12名以上参加
・10月15日(木)第69回都民大会・区市町村対抗・ゴルフ競技
立川国際カントリー倶楽部/男子・奥多摩コース
5. 武蔵村山市ゴルフ連盟事務所と 主な役員名・連絡先
武蔵村山市残堀1-77-2 井上自動車内 Fax 052-560-8923
役員氏名と連絡先 /下記 他10名 の役員
会 長 |
峯岸 国男 |
連盟代表 |
090-1405-1221 562-0892 |
副会長 |
田代 好孝 |
業務全般 |
|
副会長 |
土田 恭章 |
副競技委員長 |
531-5110 |
理 事 |
比留間秀明 |
競技委員長 |
|
理 事 |
川島 滝良 |
事務局長 |
561-4018 |
理 事 |
加園 和也 |
会計長 |
|
理 事 |
井上 直吉 |
会計監査 他 |
090-3131-1389 560-1763 |
顧 問 |
指田 吉男 |
全般・相談役 |
|
平成27年・9月 峯岸 記
コメントをお書きください